司会者スキルアップレッスン

声優スクール講師・司会者として活躍中の原田由美子さんからのご依頼でスキルアップレッスンをさせていただきました!

今までの司会は明るくテンション高めのものが多かったそうですが、今後は学術イベントや講演会、記念式典など落ち着いた進行が必要な司会にもしっかり対応できるようにと。

単に落ち着いた話し方ができれば良いというわけではなく、落ち着きの中に明るさや爽やかさも入れて。

場面に合わせたメリハリや、パッと惹きつけて場の空気を作るコツ、長い原稿を噛まずにわかりやすくお話するコツや、そもそも司会って?…などなどをレッスンしました✨

「やっぱり習ってよかったです!目から鱗です!!自己流に練習してもなかなかできなかったことが、コツがわかるとこんなに違うなんて!」と、真剣&ニコニコの2時間でした✨

やみくもにトレーニングするのではなく、ちょっとしたコツを知ってトレーニングすると、表現・伝わり方が格段に変わります。

ビフォーアフターの動画を見て、2人で盛り上がりました!!

声も伸びやかになって、原田さんの表情もイキイキしてきました。「落ち着いて話そう」というイメージだけで話していると妙に作り込んだ話し方になってしまっていたんですね💦

次回はさらに実践的に、長丁場の原稿にも取り組みます。

すでにプロとして活動していても常に学ぶ姿勢を忘れず自分を磨くって素晴らしいですよね☺️

しっかり学ぶと自信に繋がりますし、原田さんはきっとこれから講師としても司会者としても、お仕事の幅も広がると思います✨

私もしっかりサポートさせていただきます❗️

※研修・講演をご検討中の方はHPの「お問い合わせ」よりお尋ねください

#司会者#講師#育成事業 #スキルアップレッスン#人材育成コンサルタント#伝わる声と話し方#言声力#言声力アッププロジェクト#実は#高校後輩#メリハリが大事#場の空気#そもそも#コツを知ってレベルアップ#今日もありがとう#ふじこのど飴#ふじこ式大笑い発声