クリニック様にて定期研修

クリニック様にて定期研修♪

2ヶ月に1回(2時間)伺っています。

基本の接遇マナー➕スタッフのエンゲージメントを高めるオリジナルカリキュラムを作成しています^ ^

2ヶ月ぶりに伺うと…あれっ?入り口も受付も待合室も何だか以前と違っていました。

研修最初に「最近どうですか?」ワークをしたところ、一人ひとりが取り組んでいること、皆で取り組んでいることなどが出てきました。

入り口のごちゃごちゃした飾りをなくして、観葉植物の手入れをしたり、待合室に置いてあったいくつものチラシも片付けていたのも、その取り組みの一つだったのです!

そのほか、「書類を書いている途中でも患者さんの姿が見えたら、書いている途中の最後の『ます』の『す』でも書かずに顔を上げて患者さんにお声掛けするようにしています」と具体的にお話してくださる方もいて、周りの方から「おぉ!」と拍手✨

ちょっとした心掛けの積み重ねが、学びを生かす行動が、そのクリニックの空気感を作っていますね。そして、働く人同士がお互いに尊重し合う場は新たなアイデアも生まれます。

スタッフ同士のコミュニケーションでも嬉しい出来事があったと、事務長さんが送迎の車の中でお話してくださいました。何より、皆さんが研修を楽しみにしてくださっているとのこと。

お話を伺いながら、私自身もやる気アップ✨

研修先とこうして細やかにやり取りしながら、共に有意義な時間を作れることが有難いです。

次回の研修の内容もより必要なことにマッチできるように調整して臨みます☺️

※研修・講演をご検討中の方はHPの「お問い合わせ」よりお尋ねください

#企業研修#クリニック#定期研修#接遇マナー研修#エンゲージメント向上#オリジナルカリキュラム#研修企画#講師育成#コミュニケーション研修#個の成長#組織の成長#チームビルディング研修