令和7年度「地域のリーダーを目指す女性応援研修」がスタート
令和7年度「地域のリーダーを目指す女性応援研修」が8月からスタートしました❗️



県内から集まった15名の皆さん✨
自己紹介やグループワークで、初日からイキイキとアツい思いをお話される様子に私もワクワク☺️
半年間、ファシリテーターの加留部先生を中心にアドバイザー3名で受講生の皆さんに伴走します。

私はアドバイザーとしてプラス、2月の報告会の前にプレゼンテーション実技指導で講師としても全力サポートさせていただきます。
初回は、昨年までの修了生の中から地域で活躍しているお2人が、ロールモデルとして登壇!具体的なエピソード盛りだくさんの体験談をお話してくださいました。受講生の皆さん、メモをいっぱい取ったり質問したり熱心に聞き入っていました。「頼まれ事には、ハイかイエスで」「一人で頑張ろうとしないで」「いっぱい巻き込んで」…勇気をいただける言葉がたくさんでした。
加留部先生の講義は軽快な中にグッと考えることができる時間^ ^皆さんそれぞれに地域と自分のこれからについて考え、語りました。グループでの対話を通して、気づきを得たり、自分の想いを整理したり…初めて会った人同士ですが、お互いを尊重し合う場は温かくて人を自由にしてくれますね。お一人おひとり、のびのびとお話されている姿が印象的でした。
実は、私も10年前…
「ふくおか女性いきいき塾4期生」として、この場所で学びました。
https://www.asubaru.or.jp/92250.html
フリーランスで独立したばかりの頃、不安でいっぱいでしたが、この時の学びはその後の講師業や法人化に繋がっていますし、出会った仲間とは今でも連絡を取り合っています^ ^
そんな自分の姿も重ねながら、これからの皆さんとの時間がますます楽しみになりました❗️
9月は公開講座でジャーナリスト長野智子さんの講演も!
https://www.asubaru.or.jp/169964.html
学んで刺激し合える仲間がいる、そういう出会いがあるっていいですよね✨
※研修・講演をご検討中の方はHPの「お問い合わせ」よりお尋ねください