MENU
  • ビジネスボイスとは
  • 会社案内
    • 代表プロフィール
    • 会社概要
    • 活動実績
  • インタビュー
  • サービス
    • 企業研修・講演
    • 個人レッスン
  • お客様の声

ビジネスボイス総合研修、コミュニケーション研修などを通じて、一人一人の可能性を引き出し、組織の成長と活性化をサポートします。

お問い合わせ

声と話し方で個人と組織の成長を引き出す/合同会社ふじこカンパニー

  • ビジネスボイスとは
  • 会社案内
    • 代表プロフィール
    • 会社概要
    • 活動実績
  • インタビュー
  • サービス
    • 企業研修・講演
    • 個人レッスン
  • お客様の声
新着情報
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. あがり症克服

あがり症克服

2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 Tomoko Fujishige お知らせ

受講生募集中【2021年度北九州話し方サークル】

北九州市の話し方自主サークル「ぺちゃくちゃクラブ」さんのレッスンが2021年度も開催決定しました! ぺちゃくちゃクラブとは? 2015年~2017年に北九州市立東部勤労婦人センター「レディスもじ」にて開催された「魅力がア […]

対談インタビュー 藤重知子×村山由香里
ビジネスボイスとは 藤重知子の3つのアプローチとメソッド
個人レッスン 一人ひとりに合わせたプログラム、個人指導
企業様向け企業研修 スタディ&ワーク形式でのグループ研修
  • お客様の声
  • ビジネスボイスとは
お問い合わせ

新着情報

【話し方オンライン個人レッスン】受付中です。
2022年4月5日
久留米市にて就職準備&面接対策セミナー
2023年1月28日
大学にてプレゼンのコツ研修
2023年1月24日
「これからの自分らしいキャリアデザインのヒント~働く女性のトークセッション〜」
2023年1月19日

リンク

藤重知子オフィシャルブログ「よつばのボイス新館」(アメブロ)

RSS 「よつばのボイス新館」新着記事

  • 今日はうきは市へ♪うきは市社会福祉協議会様からのご依頼で、うきは市ボランティア連絡協議... 2023年2月4日
  • 「伝わる話し方でプラスに変わるコミュニケーション」北九州市立男女共同参画センター・ムー... 2023年1月21日
  • 母校大学にてコミュニケーションの講義♪ 2023年1月16日
  • 個人情報保護方針

福岡を中心に笑顔と言葉と声で関係性の質を高めるコミュニケーションの企業研修・講演、個人レッスンを行なっています。他県への出張も承ります。

Facebook

Facebook page

Instagram

今日はうきは市へ♪ うきは市社会福 今日はうきは市へ♪

うきは市社会福祉協議会様からのご依頼で、うきは市ボランティア連絡協議会会員のつどいでお話させていただきました。

タイトルは、
「言葉と声で、心も体が喜ぶ!ほめボイスコミュニケーション」

この会員のつどいは、コロナ前は皆さんで研修を受けた後、会食をしながら芸の披露などもあって、それはそれは楽しく盛り上がる、会員同士の親睦の場になっていたそうです。

ここ3年は、思うようなボランティア活動もできず、会員同士もなかなか会えない状況だったそうですが、今日は3年ぶりの研修会ということで、皆さん楽しみにしてくださっていて開始30分以上前から続々とお集まりくださいました^ ^

いゃあ、もう最初から皆さんのリアクションが素晴らしくて、ワークも「キャッキャッ」と笑い声があちこちから!

ボイストレーニングも会場いっぱいに響く声が出ていました^ ^

会長さんが「今日のお話は今日からすぐにできることばかりですね。皆さん、家に帰ってからも是非やりましょう!」と張りのある声でご挨拶なさったら会場から拍手拍手👏
私も一緒に拍手しました^ ^

ご参加の皆さんのこれからのボランティア活動に、ご家庭やご友人とのコミュニケーションに、言葉・声、そして「ほめる」がお役に立っていたら幸いです。

筑後吉井駅近くは2/11からおひなさまめぐりのイベントがあるそうです。白壁の街並みをゆっくり歩きながらおひなさまめぐり、素敵ですね。

#うきは市吉井町 #おひなさまめぐり #行きたいなぁ #ほめるコミュニケーション #講演会講師 #いい声はいい表情から #声と話し方コンサルタント #言声力アッププロジェクト #ほめ達 #特急かささぎ101号 #久大本線 #実は鉄子かもしれない #或る列車 #見れたよ
時差投稿♪

先週…
ピンポ〜ンとインターホンが鳴り、「お花が届いています」って‼️

法人化1周年にと、大好きな女性からお花をいただきました✨

ありがとうございます💕
子育て大忙しで大変な中、覚えてくださっていたなんて✨お気遣いが本当に嬉しいです。

有り難いなぁと、いろんな角度からお花を眺めてパワーチャージ^ ^

法人化1周年のこの日は、オンラインで企業様の「Work&Life両立支援研修」をさせていただきました。

育休明けの女性社員の皆さん、九州各地のほか、遠くは東京からもご参加でした。ご自分のこれからのキャリアについて、仕事と家庭で役立つコミュニケーションについてなど、個人ワークやグループワークをして、わいわい賑やかに^ ^

お花を送ってくださった方も育休中です。そして、私の長女も子育て中のママさんです。
そんな身近な2人のことも思いながら、

この研修をご受講くださった皆さんに、何かお役に立てていたらいいなと全力で4時間取り組みました。

たくさん笑顔になるといいな
それぞれ自分らしく過ごせるといいな
モチベーション高く仕事に取り組めたらいいな
ご家族との時間も充実するといいな
そして何より心身とも前向きに
明るい未来を思い描けるといいな
そんなことを考えながらお話しました^ ^

そして、夕方からは次女と博多座へ!
エリザベートに酔いしれました^ ^

年明けからバタバタと過ごしておりましたが、記念日っていいものですね。

Work&Life 、どっちも大事にしたいですね^ ^

#感謝の日 #自分にご褒美 #一周年記念 #育休後アドバイザー #両立支援 #コミュニケーション力アップ #ほめ達 #キャリアコンサルタント #研修講師 #お花のプレゼントありがとう #心遣いが嬉しい #覚えてくれててありがとう #花から元気をもらう #博多座エリザベート #ダンサーさんに釘付け #家に帰って #ダンス真似っこ #イメージと現実のギャップ #エリザベート大好き #井上芳雄さん素敵だった #記念日ありがとうございます#休憩中の #おやつは #ブラックモンブラン
寒いですねぇ❄️
最強寒波到来ということで、福岡市内も昨夜から今朝にかけて雪が降りました。

写真は昨日の仕事終わり。お花にも雪が積もっていました。

昨日は企業様の接客研修で、ロープレでは動画撮影をしましたよ。自分の姿を自分で見ると気付きがたくさんあります^ ^
昨日は周りの方からのフィードバックもたくさんでて、皆でよくしていこうという雰囲気満載でした。

寒い日でしたが、心はほっこりの日でした^ ^

#お客様の心を掴む #接客研修 #心ほっこり #コミュニケーション講師 #ほめる達人 #ほめたつ #キャリアコンサルタント #声と話し方コンサルタント 
#久々の雪 
#寒い日のご飯 #ホットクック #白菜レシピ #仕事から帰って #すぐに仕込み #あっという間に #あったかご飯
「伝わる話し方でプラスに変わるコミュニケーション」

北九州市立男女共同参画センター・ムーブ様主催の男女共同参画講座でお話させていただきました。

定員16名のところ、なんとなんと70名のお申込みがあったそうです。抽選で17名の方がご参加!

ムーブの方が「お集まりの皆さんは高い倍率で当選された強運ということで、今日ここはパワースポットのようなものですね」とご挨拶なさっていました^ ^

3時間…
・声の実験
・聞いた通りに書いてみる⁈
・言わんとわからん話
・マスク越しでも聞き取りやすい声
・「ほめる」コミュニケーション
・話し方の構成
などなど。個人ワーク、ペアワーク、グループワークをしながらコミュニケーションについて考えていきました。

年齢も性別も様々で初めて会う人同士でしたが、皆さん熱量が素晴らしくてワーク終わりでも私の声が聞こえないくらいでした^ ^
中国からの留学生もいて、講座後半に素敵なエピソード入りのお話を披露してくれて、会場全員が拍手拍手👏

この場所は、元のレディスやはたです。10年前に地域の皆さん向けの「声と話し方講座」をスタートした場所です。
JR八幡駅に降り立つと、懐かしく、嬉しい気持ちが込み上げてくる場所です。

こうして長く関わらせていただけることが有り難いなぁと思います^ ^

#北九州市 #男女共同参画センター #伝わる声と話し方 #一人ひとりが主役 #あなたらしさが輝く #声と言葉 #コミュニケーションとは #伝え合って #共有する #ほめる達人 #ほめるコミュニケーション #キャリアコンサルタント #3秒で #差がつく #声のトレーニング #体験した #日々のちょっとした #お話が聞きたい #強運の持ち主 
#講演会講師
ホットクックちゃんが我が家にやってきました!

いいとは聞いてはいましたが、使いこなせるかなぁと1年ほど保留状態💦先週訪問したお宅でホットクックで作った豚の角煮をいただいたのが決め手になりました❗️

早速、麻婆茄子と鯛のあら炊きを作りましたよ。材料と調味料などを入れたら、スイッチ押すだけ。簡単簡単^ ^
勝手に混ぜてくれて仕上げてくれます。
クックちゃんが頑張ってくれている間に別のことをしたり、ホッとひと息ついたり…

いゃあ、これは便利です‼️
クックちゃん、これからよろしくお願いいたします^ ^

#ホットクック #ほっとく #蓋を開ける時の楽しみ感 #時短料理 #レパートリーが増える #夫料理 #期待しています #ようこそここへ #クッククック #ホッとして #グー #麻婆茄子 #お野菜たっぷり #鯛のあら炊き #鍋に入れるだけで #なんて綺麗な #仕上がり #満足感すごい #これからもよろしくね 
#オススメレシピ募集中
あけましておめでとうございます⛩ あけましておめでとうございます⛩

お正月はいかがお過ごしでしたか?

私は長女家族が帰省して賑やかな年末年始でした。

お正月のお花は、毎年恒例の池坊お花の会でレッスンしていただき仕上げました。

門松は、母が公民館の講座に参加して作ってきてくれました^ ^

お節料理は、家族で協力して用意しました。食卓が華やかでした。

◎母
昆布巻き、かずのこ、菊花かぶ、たたきごぼう、酢れんこん

◎夫
お刺身、おろしナマコ酢、ローストビーフ

◎私
黒豆、パイナップルきんとん、筑前煮、海老の酒蒸し、紅白寒天、お雑煮

・長女
八幡巻き

・次女
錦たまご

こうして家族が健康に過ごせることに感謝しながら一年をスタートすることができました。

また仕事においては、
昨年1月17日に人材育成パートナーとして「合同会社ふじこカンパニー」を設立し、多くの方々にお声をいただき、まもなく一周年を迎えることができます。

皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます。

本年もコツコツと、一人ひとりが輝く笑顔・言葉・声の種まきをして、皆様のお役に立てるよう頑張って参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

#池坊 #お花の会 #毎年恒例の #家族で手作り #お節プレート #牛乳寒天でうさぎ#お節もいいけどナポリタンもね#山の上ホテル福岡 #孫の書き初め #ばぁば #人材育成パートナー #声と話し方コンサルタント #ビジネスボイス #ビジネスボイストレーニング #ほめる達人 #ほめるコミュニケーション #今年もよろしくお願いします #仕事始めです
Instagram 投稿 18025235536446155 Instagram 投稿 18025235536446155
今日は大分へ♪ 大分県女性が輝くエ 今日は大分へ♪

大分県女性が輝くエンパワメントセミナー事業「Will be」にて登壇させていただきました^ ^

エンパワメントセミナーとは、
家事や子育て、介護と向き合う中で培われた力や経験を活かし、一歩踏み出すためのエンパワメントを提供する、自分らしい活躍を目指すプログラムです。

https://mama-no-mama.jp/empowerment/

対面とオンラインのハイブリッド形式でのセミナーで、私は「あなたらしさが伝わる声と話し方&ほめ達」というタイトルで約150分、個人ワークやグループワークもしながら進めていきました。

参加者の中に「娘が以前、ふじこ先生のセミナーに参加してよかったからお母さんもと言われて参加しました」という方がいて感激しました。そして、ほめ達のワークではその方が3世代同居の中で娘さんから掛けられた言葉に救われた経験を語ってくださいました。私も3世代同居なので自分と重ねて話を伺いながら、思わず涙が出ました。

セミナー最後は「来年の自分を漢字一文字で表すと?」というワークをしました。お一人お一人の漢字にはそれぞれの想いが込められていました。
「未来は話した言葉で作られる!」
そう感じた時間でした^ ^

セミナーが終わってからも、参加者同士がお話されたり、一緒に記念撮影しましょうとお声掛けくださる方やオンラインの方からもわざわざオンライン退室前に「先生、声がいいですね。ほめ達の言葉がすごく印象に残りました」と嬉しいお言葉もいただいたりして、私自身が皆さんからパワーをいただきました✨

#大分県 #輝く女性 #女性が輝く #エンパワメント #セミナー講師 #講演会講師 #伝わる声と話し方 話し方 #ほめ達 #なりたい私になる #学びと実践 #価値を発見して伝える #ボイストレーニング #コツを知って #やってみる #ご縁に感謝です #未来は話した言葉で作られる #未来ボイス#言声力アッププロジェクト #来年の自分 #漢字一文字で表すと
福岡女子大「ウェルカムバックドラフト会議」へ♪

「女性のためのウェルカムバック支援プログラム」とは、環境の変化が大きな女性たちを対象とした 「 職場復帰 」や「 再就職 」を応援するプログラム。

http://www.fwu.ac.jp/welcomeback/

受講生の皆さんは9月から、再就職に向けてハードに学んでこられました。

今日はこれまでの受講で見つけた「自分らしさ&私の魅力」を企業の方々に直接届けるスピーチ会!

私はこのスピーチに向けて、魅力120パーセントアップ研修「話し方講座」を担当させていただきましたので、皆さんの応援に駆けつけました‼️

いやぁ、素晴らしかったです✨
ステージの真ん中に立って、マイクの前で3分のスピーチ✨
堂々と自分らしく、それぞれの個性もあり、想いの伝わるスピーチでした✨

スピーチ会を見届けて、興奮冷めやらず…立ち居振る舞い、魅せ方、ウォーキングの講師、綾野由紀美先生とお茶して仕事談義😊

由紀美先生も私も専業主婦から起業した仲間です。久しぶりにお会いできて充実の時間でした^ ^

#福岡女子大 #ウェルカムバック #支援 #ママドラフト会議 #スピーチ素晴らしかった #魅力アップ #話し方講座 #あなたらしさ #輝く女性 #声と話し方レッスン 
#箱崎カフェ #炭焼き #お団子 #古民家カフェ #鳩太郎商店 #もなか #香ばしい #仕事談義 #花咲く未来 #みたらし団子好き
フォローアップ研修♪ 今日は北九州 フォローアップ研修♪

今日は北九州市の企業様にて、話す力向上研修のフォローアップ研修でした。

8名で論理的構成でお話するトレーニングを繰り返しました。

一人ずつ話していただき、私からのコメントも入れながらまた話していただくのとを繰り返していくと、

皆さん回数を重ねるたびに話し始めも言葉選びも具体的な語り方も、締め方も、どんどんブラッシュアップされていきました。
グループでの学びの良いところですね✨

声と話し方は
繰り返す中で磨かれるなぁ、
人との刺激の中で磨かれるなぁ、
と、改めて思いました。

さてさて、帰り道…
特急に乗り換える前に時間があったので折尾駅で東筑軒のかしわうどんを食べました。高校時代の懐かしの味です^ ^
青春時代にちょっとタイムスリップしました^ ^

#若松駅 #折尾駅 #日が短くなりましたね 
#東筑軒 #かしわうどん #高校時代の思い出 #青春の味 #懐かしい味 #企業研修講師 #伝わる声と話し方 #話す力 #研修講師 #講演会講師 
#論理的に話す #自分らしく話す #その人らしさを大切に #ほめ達
【天神キャリア塾】

「3秒で惹きつけ、15秒で信頼され、1分で心をつかむ声と話し方メソッド」や、私自身のストーリーについてお話する予定です^ ^

通る声になる、聞き取りやすい声になるボイストレーニングなど、ご参加の皆さんも一緒にしていただきながら進めて参りますよ。

10/25(火)18時30分からです。興味のある方、是非お越しください❣️

お申込みは、下記Peatixか、もしくは個別でご連絡をよろしくお願いいたします😊

https://peatix.com/event/3374398/view

#天神キャリア塾 #3秒で惹きつけ#15秒で信頼され #1分で心をつかむ 
#声は人なり #言葉は心
#声で握手するように#自分磨きの時間 #ほめ達 

#ビジネスボイス #伝わる声と話し方 #話し方個人レッスン #オンラインレッスン #講演会 #ボイスコミュニケーション #共に学び #高め合う仲間
お味噌作り♪ 今日は台風の影響で仕 お味噌作り♪

今日は台風の影響で仕事が延期になりました。

時間ができたので…
母のお味噌作りの手伝い。

台風が思ったより早く通り過ぎて影響があまりなかったからか、公民館でのお味噌作りは実施されました^ ^

ブルーシートを広げた中でのお味噌作り^ ^
先生がテキパキと手を動かしながらレクチャーしてくださいました。

8kgの合わせ味噌を仕込みましたよ。

12月の出来上がりが楽しみです^ ^

#みそづくり #麹の香り #大好き #菌活女子 #合わせ味噌が好き #手がすべすべになった #思わぬ出会い #出来上がりが楽しみ #時々話しかける #お味噌ちゃん #毎日お味噌汁 #朝は卵必須
個人レッスン♪ 企業管理職の女性か 個人レッスン♪

企業管理職の女性からのお申込み。
人前で話す機会が増えたのでスキルアップしたいとのこと。

「魅力がアップする&仕事に生かす声の出し方、話し方」

2時間×5回コースがスタートしました。

お隣の佐賀県から、車+地下鉄で通って来られます。

実は…
この女性の上司が4年前に私のセミナーを受けてくださっていて(キャリアコンサルタント向けのセミナー講師になろうという企画)、

話し方を学ぶならと薦めてくださったのだそうです。

ご縁に感謝✨
こうして声と話し方の輪が広がるのが嬉しく有り難いです。

初回レッスンでは、基本のボイストレーニングと短い短い自己紹介のレッスン。

プラス、人前でちょっとした話をするコツもお伝えしました。

動画でご自身の話す姿を確認しながら
「変わりました!変わりましたね!」と目をキラキラさせていました。

5回レッスンで、じっくりしっかりスキルアップして、お仕事に生かしていただけるよう、そしてご自身の魅力がますますアップされるようサポートいたします。

#話し方個人レッスン福岡 #ビジネスボイストレーニング #4年前 #ご縁に感謝 #嬉しいこと #いい声はいい表情から #ご紹介ありがとうございます #自己紹介が苦手 #人前で話す #あがり症克服 #お客様への #わかりやすい #説明力 #説得力 #話し方トレーニング #部下育成 #伝わる話し方 #写真探したらありました#企業研究
「稲盛和夫一日一言」
今年法人化したときに購入した本です。

パソコンのすぐ隣に置いて、ため息が出そうになった時に手にしてはページをめくっていました。

うんうん、そうだなと頷いたり、心がハッとしたり、肩の力を抜くことができたり。
稲盛さんの言葉にたくさんのパワーをいただいています。

稲盛和夫さんがお亡くなりににったとニュースで見て、改めて今日はじっくり読んでいます。

インスタ、久しぶりの投稿です。またこちらでも発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

#稲盛和夫さんの言葉 #心が落ち着く #すぐに手に取る#大切にしている #一日一言 #言葉で #励まされる #未来進行形で考える #久しぶりの投稿 #ビジネスボイス #言葉と声で心と体が喜ぶ #話し方講座 #企業研修講師 #講演会講師 #ほめ達
お雛様を飾りました♪ 大小合わせて1 お雛様を飾りました♪
大小合わせて16種類のお雛様です。

7段飾りを出したのは8年ぶり💦
一戸建てに住んでいたときは毎年和室にずらりと飾っていましたが、8年前に福岡市に引っ越してマンション暮らしになってからはなかなか飾れずにいました。
昨年リフォームをして断捨離もして、今年は飾るぞと決めてスケジュール帳と睨めっこ。いつかいつかと思っていて、よし今日だ!と、5日に飾ることができました(*^^*)

やっぱり華やかでいいものです^ ^
一つ一つ眺めながら、家族で思い出話をしました。

一番古いのは木目込みのお雛様。母が私のために作ってくれたもの。ふっくらしたお顔が私似⁈

貝殻で作ったお雛様は母のお友達が私にプレゼントしてくれたもの。三好のおばちゃん、お元気かな。

7段飾りのお雛様は30歳になる長女初節句に両親が買ってくれたもの。当時2DKのアパート暮らしなのにお雛様が大きくて、飾ると生活スペースが狭くなってちょっと大変だったな💦

ちりめんの布のお雛様は私が娘たちにと手作りしたもの。ママ友が企画してくれて、ちりめんの布選びが楽しかったなぁ^ ^

焼き物のお雛様は次女が幼稚園生のときに手作りしたもの。表情豊かで色使いも綺麗。割れないように毎年大事に収納してきたよね^ ^

クロスステッチの刺繍のお雛様は5年前に長女が結婚する前に作って私にプレゼントしてくれたもの。4月に結婚で家を離れるので、その前に何か記念のものをと仕事で忙しい中で作ってくれてたな^ ^

あとはちょこちょこ見つけて買い足していったお雛様達…

夫の転勤などもあっていろいろお引越しもして、毎回引越しの度に「お雛様の箱が大きいよねぇ」と話題にしながら一緒に持ってきました。
こうして振り返ると、私の、我が家の歴史がいっぱいつまってるんですね^ ^
同居の母も何度も何度も自分の部屋から出てきて眺めて嬉しそうです。

8年振りに勢揃いできたお雛様達。
1ヶ月、しっかり楽しみたいと思います^ ^

#お雛様 #8年ぶり #お雛様飾りました #大小合わせて #16種 #年代物のお雛様 #手作りお雛様 #眺めが楽しむ #あかりをつけましょぼんぼりに #オルゴール付き #歴史がつまってる #なつかしい #思い出いっぱい 
#桃の花を買って来ましょう
今日は動画撮影をしました。 「声と 今日は動画撮影をしました。

「声と話し方でプラスに変わる仕事術
  〜安全もコミュニケーションも
     あなたの声で磨かれる〜」

本来なら、今日明日は長崎市と佐世保市に出向いて講演の予定でしたが、蔓延防止措置発令中ということで、動画で見ていただくことに。

動画とは言え、参加型の動きのあるものにしたくてリアルにお話しているのと同じように進行しました。

聞き返されない、相手にしっかり届く声、正確に伝わる話し方は業務の安全にとても大切です。働く人同士のコミュニケーションや職場の環境にも影響があります。
同じ言葉でも、声で差がつきます。話し方を工夫すると伝わり方が格段に上がります。

そんなこんなのお話を
「ご安全に!」の台詞でスタートして、発声練習やすぐにできるおまけの話もいれながら約60分。
全力出し切りました。

見てくださる方々の業務に一つでも二つでもお役に立てていたら幸いです。

写真は舞台裏の様子も入れて撮っていただきました^ ^長崎、佐世保…次の機会には是非リアルでお目にかかれたらいいなと思います。

#伝わる声 #伝わる話し方 #長崎出張 #オンラインにも対応してます #声で差がつく#ハキハキ話すコツ #聞き取りやすい声 #聞き返されないように #コミュニケーション力 #安全のため #心の安全にも#講演依頼お待ちしてます #動画撮影 #全力で#ご安全に#リスクマネジメント
素敵な言葉を素敵な声で♪ 「右か左 素敵な言葉を素敵な声で♪

「右か左迷ったなら真っ直ぐに飛べ」

今回は大好きなDa-iCEの「CITRUS」の歌詞から選びました^ ^

真っ直ぐに飛ぶと、着地したら元の場所かもしれないけれど、
飛んでみると新たな視点で物事を捉えることができるようになってそう^ ^

今日はDa-iCEのデビュー8周年だそうです❗️

#素敵な言葉を素敵な声で #言声力アッププロジェクト #右か左 #迷ったなら #真っ直ぐに #飛んでみよう #新たな気づき 
#daice #8周年おめでとう #これからも応援します #私も独立して8周年
水餃子80個分♪
6人家族の時は120個作っていたので、少なく感じます^ ^

焼き餃子のときはヒダを入れて立体的に作りますが、水餃子のときはペタっと平らに^ ^

寒いと暖かいお料理が美味しいですね😊

#水餃子が好き #餃子好きな人と繋がりたい #家族総出で #肉をおくのは夫
#寒いですね #具にもしっかり味付け
お正月のこと♪ お花は年末恒例のお お正月のこと♪

お花は年末恒例のお花クラブにて^ ^
待鳥先生の美しい所作に見惚れながら真似っこして生けてみました。

お節料理は、母と夫と私で^ ^

◎母
昆布巻き、かずのこ、菊花かぶ、たたきごぼう、酢れんこん

◎夫
お刺身、おろしナマコ酢

◎私
黒豆、パイナップルきんとん、筑前煮、松風焼き、干し柿なます、海老の酒蒸し、紅白寒天

ローストビーフは近所のお肉屋さん。年越しそばは近所のお蕎麦屋さんから調達。

長女家族が帰省して賑やかに食べておしゃべりして、あっという間のお正月でした。

今日から事務仕事しながら少しずつスイッチを切り替えています。

#池坊 #お花好き #お花クラブ #お正月の過ごし方 #手作りお節料理 #美味しくいただきました #お正月太り解消チャレンジ #youtubeで #なかやまきんに君 #体操始めました #ジワジワ #始動です
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

「感恩報謝」

昨年「背筋がスッと伸びる日本語」を読んだ時に、なんて素敵な言葉だろうと心動かされた言葉です。

恩を感じた人に最高の礼をもって報いたいという気持ち…「感謝」の語源となる言葉です。
(本より抜粋)

感謝とは「ありがとう」という気持ちと共に恩に報いること。

家族、仕事、世の中に対しても、感謝する心を大切にしたい。ほんのちょっとしたところにも光を当てられる人でありたい。

そして、すぐに報いるのは難しいことかもしれないけれど、恩返しできるように日々積み重ねていきたい。
そんなことを心に留めています。

#素敵な言葉 #素敵な声 
#素敵なご縁に感謝 #感恩報謝 
#ほめる達人協会 #西村貴好さん #背筋がスッと伸びる日本語
#言葉の引き出し #言声力アッププロジェクト 
#素敵な言葉が好き 
#好きな言葉は #人生に彩りを 
#今年の抱負はなんですか
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 声と話し方で個人と組織の成長を引き出す/合同会社ふじこカンパニー All Rights Reserved.